格安決算代行の落とし穴の回避法とは?

格安決算低価格表示のからくりを大解剖!

格安決算がなぜ格安なのかを徹底解説!格安のからくりはたくさんの※印条項(注意事項)にあった?格安決算に潜む決算料金割高への落とし穴をご説明します。格安の決算代行に頼む前にまずはご一読ください。

格安決算とは?

そもそも、格安決算とは何なのか?についてご説明します。一般的に、税理士に決算をお願いする場合には、売上に比例して決算料が上がるようになります。依頼する税理士にもよりますが、たとえば会社の売上が3,000万円未満の場合、20〜30万円程度が相場と言えるでしょう。ですがGoogleで決算代行会社を検索した場合、「格安決算3万円から!」などという謳い文句の広告が出てきます。これは一体どういった仕組みになっているのでしょうか?

例えば、格安決算代行のA社では、お急ぎの方に対する緊急対応、節税や記帳、領収書の整理まですべて丸投げで大丈夫!などのサービス内容で、ホームページ上では説明しています。決算代行が格安で済むため頼みたいという気持ちになったり、または逆にサービス面で足りないのでは?と不安を覚えたりすると思います。そこで依頼するための判断材料として格安決算の全容をご紹介したいと思います。

格安決算はなぜ格安なのか?

格安の「からくり」とは?

ホームページで出てくる決算代行会社はなぜ格安にできるのでしょうか。安さの裏には、それなりの理由があります。前述の格安決算代行のA社の場合を見ていきましょう。決算料27,800円〜と説明しています。あなたの会社も同じ料金で頼めるでしょうか?答えはノーです。注意書きをよく見ると「個人事業主限定」であったり「休眠会社の場合に限る」と書かれています。また、決算料47,800円〜のプランでは「創業3年以上の法人様では表示料金を超える場合がある」と明記されていたりします。このように、限られた条件に限った場合の最安の料金設定を説明しているに過ぎません。こういった税理士に依頼をした場合、あなたの会社の状況を伝えた際に、オプション料金が発生したり、そもそも最初から高い料金が提示されたりと、実は割高になりやすいという落とし穴があるのです。

依頼前に細かい注意事項を確認して、あなたの会社の条件と合うかどうか、しっかりとチェックする必要があります。決算自体もわずらわしいと感じているのに、それに加えてわずらわしさがプラスされるというのは本末転倒のようですが、安く決算料を抑えるために背に腹はかえられないという状態になります。

▼格安決算代行比較

格安決算代行
会社比較
決算料
注意事項

格安A社

27,800円〜
※500仕訳以上の場合は、50仕訳増える毎に+2,000円(現金出納帳や摘要明細の記入が難しい場合は+3,000円)別途承ります。
※必要書類は申告期限の2週間前迄に弊社までご送付ください。
※消費税申告の必要な方(前々年の売上が1,000万円以上)には別途料金が発生致します。

格安B社
キャンペーン料金
29,800円〜
※年商100万円未満かつ仕訳数100以内の場合の料金。
※消費税申告が必要な場合は別途(+50,000円〜)が発生します。
※チェック項目が多い、あるいは修正項目が多い場合は別途料金が発生します。
格安C社39,000円〜※格安プラン(左記料金プラン)では原則として年間料金と記帳代行のセットでのお申込みをお願いしております。

格安決算代行に依頼するメリット・デメリット

さて、そういった格安決算代行会社を利用する際のメリットとデメリットですが

メリット

条件、制限に合致する場合のみ格安で決算代行を依頼できる。

デメリット

  1. 決算料プランの条件、制限に合致しない場合はオプション料金を加算され、割高になりやすい。
  2. たくさんの注意事項をよく読んで、条件が合うかを確認する時間がかかる。

しっかりとご自身で管理をされる場合は、ホームページに出てくる格安決算代行会社に依頼されると安く済むと思いますが、忙しくてなるべく任せたい場合は、しっかりと選ぶことをおすすめします。

こんな人は格安決算代行を利用した方がよい

こんな人は格安決算代行を利用すると、割安に決算ができるでしょう。たくさんある注意事項の条件をよく読んで、その条件や、制限がご自身に合致していて、それぞれのサービス内容に納得される方。万が一割高になっても納得できる方は格安決算がおすすめです。逆に言うと、そういったわずらわしさやサービス内容に不安を持たれる方はおすすめできないのが実状です。

前述のように「格安」というには、それなりの理由がありました。限定条件下での格安料金の現実という、からくりを知ってしまえば当然のことかもしれませんが、消費者としては納得いかない部分もあると思います。格安決算の裏側を知ったあなたは「普通の税理士の方が良い」「やっぱり格安決算は信用できない」と感じる方もいらっしゃると思います。むしろ、そのほうが自然だと思いますし、実際そうかもしれません。では、本当に費用対効果に見合ったサービスはないのでしょうか?

格安決算代行の回避法!法人決算オンラインという選択肢

たくさんの注意事項をよく読まなくても、安心にリーズナブルに決算を税理士に依頼したい場合、他に選択肢はないのでしょうか。そういう方にオプション料金をいただかない、クラウド会計ソフトに特化した料金一律の法人決算オンラインという選択肢があります。

私達がおすすめする選択肢

そのような経営者の悩みを解決すべく、私たちがお勧めする方法は、税理士の手作業を完全自動化し業界初の均一料金をついに実現させた弊社のサービス「法人決算オンライン」です。私たちは税理士が今まで手作業で行っていた決算作業を全て自動化するプログラムを3年がかりで開発しました。

私たち法人決算オンラインでは、業界初の決算料均一 79,800円という業界唯一の料金体系でサービス提供することが出来ました。価格破壊が起こせた理由は、クラウド会計(Freee、MFクラウド、弥生会計)限定の決算申告で徹底的に自動化したこと。そして、クラウド会計認定アドバイザー税理士と会計専門プログラマーが3年にわたって徹底的に磨き上げた信頼のプログラム設計です。売上によって決算料が高くなるという税理士業界の当たり前から、誰でも安心して頼める「決算申告」にしてスモールビジネスを応援したいというのが私たちの思いです。

決算代行会社のお困りの方はぜひ一度弊社へご相談ください。

法人決算オンライン